メーター、警告灯、表示灯の見方

タコメーター

1分間あたりのエンジン回転数を示します。

 


指針がレッドゾーン (許容回転数以上を示す) に入らないように運転してください。エンジンの故障につながるおそれがあります。

 


ストライプゾーンはレッドゾーンに入らないようにするために、早めの変速を促すゾーンです。

マルチインフォメーションディスプレイ (タイプB)

 

マルチインフォメーションディスプレイ (タイプB) は次の情報を表示します。

  • オドメーター

  • トリップメーター

  • 水温計

  • 燃料計

  • 外気温

  • 走行可能距離

  • 平均燃費

  • 瞬間燃費

  • メンテナンスモニター

  • ブラインド・スポット・モニタリング (BSM) 表示

  • 車間認知支援システム表示

  • マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付)) 表示

  • クルージング&トラフィック・サポート (CTS) 表示

  • レーンキープ・アシスト・システム (LAS) &車線逸脱警報システム表示

  • メッセージ表示画面

INFOスイッチを押すごとに表示が切り替わります。

水温計

電源ポジションがONのとき、エンジン冷却水の温度を示します。

 


高水温警告灯 (赤) が点滅したときは、オーバーヒートのおそれがあります。エンジンに負担をかけないように、ゆっくり走行してください。

参照「オーバーヒートについて

マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付)) 表示

システムの作動状態を表示します。

参照「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付)) とは

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

先頭へ