けん引が必要なとき

けん引してもらう

けん引はできるだけマツダ販売店などに依頼してください。特に、エンジンがかかっているのに車が動かないときや異常な音がするときは駆動装置の故障が考えられます。必ずマツダ販売店などに連絡してください。

 


AWD車のけん引は、前後輪すべてを持ち上げて搬送する。

AWD車を前輪または後輪だけを持ち上げた状態でけん引すると、駆動装置が破損したり、車輪が台車から飛び出したりなど思わぬ事故につながるおそれがあります。

 


  • 駆動輪が接地した状態でけん引しないでください。駆動装置が破損するおそれがあります。

  • 吊り下げタイプのレッカー車の使用は避けてください。車体を傷つけるおそれがあります。

  • 電動パーキングブレーキ (EPB) が解除できないときのけん引は、図のように前後輪をすべて持ち上げた状態で搬送してください。車輪を持ち上げないでけん引すると、ブレーキシステムが破損するおそれがあります。

ロープでのけん引はしないでください。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

先頭へ