マツダコネクトとは?
マツダコネクトとは?
マツダコネクトに関する情報は、次のマツダコネクトサポートページでもご確認いただくことができます。

http://infotainment.mazdahandsfree.com/

-
ラジオ/テレビ
-
Bluetooth®オーディオ/Bluetooth®ハンズフリー/SMS (Short Message Service)
-
USBオーディオ
-
USBポート*1/AUX端子*1/SDカードスロット*2
-
CD/DVDプレイヤー
-
CD/DVD
-
SDカード (ナビゲーションシステム)
-
USBポート/AUX端子の位置は仕様により異なります。
-
SDカードスロットは、ナビゲーションシステム用です。ナビゲーションシステム用のSDカード (マツダ純正品) を差し込んで使用します。
ホーム画面

アイコン |
説明 |
---|---|
![]() |
Applications (アプリケーション) 平均燃費、メンテナンス、警告などの情報を確認できます。また、Apple CarPlayやAndroid Auto™も選択できます。 |
![]() |
Entertainment (エンターテインメント) ラジオやCD/DVD、TVなどのオーディオを操作します。 最後に使用されたオーディオソースが表示されます。ディスクが抜かれた場合など、その時に使用することができなかったオーディオソースはスキップされ、その前のオーディオソースが表示されます。 |
![]() |
Communication (コミュニケーション) 電話やSMS機能を使用できます。 |
![]() |
Navigation (ナビゲーション) ナビゲーション画面を表示します (ナビゲーションシステム装備車)。 ナビゲーションシステム用のSDカード (マツダ純正品) が差し込まれていない場合は、車両の進行方向を示すコンパスが表示されます。 コンパスは、車両停車時、または低速走行時には、正しい方位を示さない場合があります。 |
![]() |
Settings (設定) 設定メニュー (画面、安全装備、サウンド、通信など) を表示します。 |
次の操作方法があります。
-
タッチパネルによる操作
-
コマンダースイッチによる操作
-
オーディオリモートコントロールスイッチによる操作
-
音声認識機能による操作
-
エンジンを止めたままで、オーディオを長時間使用しないでください。バッテリーがあがるおそれがあります。
-
車内、または車の近くで携帯電話や無線機を使用すると、ノイズ (雑音) が発生することがありますが故障ではありません。