オーディオ

CD

ディスクを本機にセットする

  1. ディスク差し込み口

CD/DVDプレイヤーの形状は車種により異なります。

  1. 電源ポジションをACC、またはONにします。

  2. ディスクのラベル面を上にして、ディスク差し込み口に軽く押し込みます。ディスクが自動的に送り込まれ、再生を始めます。

    1. ディスク差し込み口

 


  • 12cmCDサイズ専用です。8cmCD (シングル) サイズは、アダプタを使用しても再生することはできません。8cmCDアダプタを使用すると故障の原因になります。

  • 曲が始まる前に、CDのデジタル信号を読み取るため、少し時間がかかります。

  • (音楽CD)

    自動録音が有効になっているときは、CDをセットすると録音を開始します。

CD再生画面へ移動する

  1. ホーム画面の“オーディオ”を選択します。

  2. “CD”を選択します。

     


    • 視聴中のコンテンツがある場合は、“オーディオ”を選択すると、そのコンテンツの再生画面が表示されます。

      再生画面でコマンダースイッチの を押すと、ソース一覧画面が表示されます。

    • ディスクが挿入されていない場合は、Discと表示されますが、選択することはできません。

  3. 再生画面が表示されます。

を回して曲のリストを表示します。

が表示されているときにを押してメニューを表示します。

 


  • 本機はCD-TEXT対応です。CD-TEXT対応ディスクの再生時は曲名やアーティスト名などの楽曲情報が表示されます。

  • MP3/WMA/AAC CDでは音楽ファイル作成時に楽曲情報が埋め込まれていれば楽曲情報が表示されます。

CDメニュー

メニュー

説明

ソース一覧

ソース一覧画面を表示します。

オーディオのソースを切り替えることができます。

プレイリスト

(音楽CD)

プレイリストを表示します。プレイリストから聴きたい楽曲が選択できます。

フォルダー

(MP3/WMA/AAC CD)

フォルダリストを表示します。フォルダから聴きたい楽曲が選択できます。

コントロール

再生画面上にコントロール画面 (アイコン) を表示します。

各アイコンの操作方法は、コントロール画面 (アイコン) の使いかたを参照してください。

録音開始

(音楽CD)

CDを録音します。

録音した曲はメモリーオーディオで再生できます。

参照「メモリーオーディオ

録音停止

(音楽CD)

録音を中止します。

CD設定

(音楽CD)

CD設定画面を表示します。

CDの録音の設定ができます。

音響設定

音質を調節します。

 


  • 録音開始を選択すると、CD内のすべての曲を録音します。

  • 本機に保存可能な最大容量は8 GB、最大曲数は9999曲です。

(MP3/WMA/AAC CD)

リストの上から順に再生されます。

フォルダが存在する場合は、そのフォルダの中にある曲を再生してから、次のフォルダ/ファイルリストを再生します。

フォルダに再生可能な曲がない場合は、次のフォルダ/ファイルリストを再生します。

使用例 (MP3/WMA/AAC CD のいちばん上の階層から曲を探すとき)

  1. “フォルダー”を選択して、いちばん上の階層のフォルダ/ファイルリストを表示します。

  2. フォルダを選ぶと、そのフォルダの中のフォルダ/ファイルリストが表示されます。

  3. 聞きたいファイルを選択します。

 


  • を左にスライドすると、一つ上のフォルダに移動します。

  • CDを取り出すと、CDの前に再生していたオーディオソースに移動します。

コントロール画面 (アイコン) の使いかた

を回して操作したいアイコンを選択します。

アイコン

説明

現在選択しているフォルダ内またはCD内の曲をランダム再生します。

(MP3/WMA/AAC CD)

すべてのフォルダ内の曲をランダム再生します。

ランダム再生が解除されている状態を示します。

再生中の曲をリピート再生します。

(MP3/WMA/AAC CD)

現在選択しているフォルダ内の曲をリピート再生します。

リピート再生が解除されている状態を示します。

次の曲の頭に進みます。

長押しすると早送りをします。離すと止まります。

前の曲の頭にもどります。

長押しすると早もどしをします。離すと止まります。

(一時停止中に選択すると) 曲を再生します。

(再生中に選択すると) 一時停止します。

CD設定

CDの録音の設定ができます。

機能

説明

自動録音

CD挿入時の自動録音を有効/無効を切り替えます。

選択して録音

曲を選択して録音します。

録音音質設定

録音音質を切り替えます (標準(128kbps)または高音質(256kbps))。

CD再生時に表示される楽曲情報について

CD/DVDプレイヤーでオーディオを再生した場合、車両に収録されているデータベースの中からアルバム名やアーティスト名、ジャンル、タイトル、アルバムアートを検索し、各情報がデータベースに収録されていると、各情報を自動で付与します (MP3/WMA/AAC CDは、アルバムアートのみ)。本機に収録されているデータベース情報は、Gracenote®音楽認識サービスのデータベース情報を使用しています。

 


  • 自動で付与された情報は、実際と異なる場合があります。

  • Gracenote® データベースに登録がない楽曲でも、音楽ファイルに楽曲情報があれば楽曲情報が表示されます。

  • 音楽データの取り込みかたによっては、楽曲情報が表示されないことがあります。

データベースを更新する

USBオーディオ機器を使用してGracenote® データベースを更新することができます。

システム画面から、“Gracenoteデータベース更新”を選択します。

参照「オーディオ

ディスク を取り出すとき

  1. ボタンを押します。

    1. EJECTボタン

  2. ディスクの端を持って取り出します。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

先頭へ