キーの使用について
次のような状態にしないでください。車両がキーからの信号を正確に受信できず、エンジンが始動できない場合があります。
キーの電池切れなどで、エンジンが始動できないときは、次の手順でエンジンを始動することができます。
-
エンジンが完全に始動するまで、ブレーキペダルをしっかりと踏みます。
-
マニュアル車は、エンジンが完全に始動するまで、クラッチペダルをいっぱいに踏み込み続けます。
-
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点滅するのを確認します。
-
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点滅中に、キーのエンブレム中心をプッシュボタンスタートの中心にあわせて重ねます。

-
表示灯
-
プッシュボタンスタート
-
キー
-
エンブレム
-
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点灯に変わったら、プッシュボタンスタートを押します。
-
マニュアル車はクラッチペダル、オートマチック車はブレーキペダルをいっぱいに踏み込まないとエンジンが始動しません。
-
プッシュボタンスタート機能に異常があるときは、プッシュボタンスタートの表示灯 (橙) が点滅します。この場合でもエンジンを始動できることがありますが、ただちにマツダ販売店で点検を受けてください。
-
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点灯しない場合は、最初から操作を行なってください。それでも点灯しない場合はマツダ販売店で点検を受けてください。
-
電源ポジションの切り替えを行なう場合は、プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点灯に変わった後、マニュアル車はクラッチペダル、オートマチック車はブレーキペダルを放してからプッシュボタンスタートを押してください。電源ポジションがACC、ON、OFFの順に切り替わります。なお、電源ポジションがOFFになると、それ以降は電源ポジションの切り替えができませんので、エンジンを始動する場合は最初から操作を行なってください。