DSAは、前方車との安全な車間距離の目安を知らせ、適正な車間距離を保って運転できるようアドバイスを行なうシステムです。システムは、車速が約30 km/h以上のとき、前走車との車間距離を計測します。前方車との車間距離が近い状態が継続した場合には、ディスプレイ表示により運転者に対して衝突の危険性を知らせるとともに加速を抑制し、前方車への異常接近状態をお知らせします。
DSAを過信しない。
前方車の種類、天候状況、道路状況などによっては前方車の検知に限界があります。また、前方車との車間を維持する機能ではありませんので、アクセルやブレーキでの適切な操作を怠ると思わぬ事故につながるおそれがあります。周囲の安全を確認してブレーキペダルやアクセルペダルを踏むなど、前方車や後続車との車間距離を十分に確保してください。
作動条件
次の条件をすべて満たしているときにDSAは作動します。
-
システムの作動対象は4輪車両です。
-
バイクや自転車などにもDSAが作動するときがあります。
-
前方車の速度が極めて遅いときは、DSAが正常に作動しないときがあります。
-
次の対象物には作動しません。
-
DSAを作動しないように変更できます。
-
電源ポジションをOFF にしたときは、OFF にする前の状態が保持されます。たとえば、DSAが作動可能な状態で電源ポジションをOFFにすると、次に電源ポジションをONにしたとき、DSAは作動可能な状態になります。