スイッチの使いかた

方向指示器の操作

電源ポジションがONのとき使用できます。

車線変更する場合

レバーを車線変更の位置に操作すると、方向指示灯が点滅し、手を離すと消灯します。

左折、または右折する場合

レバーを左折または右折の位置に操作すると、方向指示灯が点滅し、ハンドルをもどすと、自動でもとの位置にもどります。もどらないときは、手でもどしてください。

  1. 左折

  2. 左に車線変更

  3. OFF

  4. 右に車線変更

  5. 右折

 

方向指示灯

 


  • 方向指示灯が点滅せず点灯したまま、もしくは異常な点滅をするときは、方向指示灯の故障が考えられます。マツダ販売店で点検を受けてください。

  • 方向指示器のブザーの音量をマツダコネクトの「設定」で変更することができます。

    →マツダコネクト取扱書 「車両装備」

先頭へ