-
ワイパーを立てるときは、ワイパーをサービスポジションに動かす必要があります。正しい手順で行なってください。手順については参照をお読みください。
正しい手順で行なわないと、ワイパーブレード、ワイパーアーム、またはボンネットに傷がつくおそれがあります。
ワイパーをおろすときはワイパーアームに手を添えながらゆっくりともどしてください。勢いよくもどすとワイパーブレードやワイパーアームが損傷したり、フロントガラスに傷や割れが生じたりするおそれがあります。
-
ワイパーレバーをOFFの位置にしてください。電源ポジションがONで、ワイパーレバーがAUTOの位置のとき、ワイパーが自動で作動することがあります。
-
フューエルリッドが閉まっていることを確認し、ドアを施錠してください。水圧などでフューエルリッドが勢いよく開き、車体に傷がついたり、フューエルリッドが損傷したりするおそれがあります。
-
エンジンルーム内に水をかけないでください。エンジンの始動不良や電気部品の故障につながるおそれがあります。
-
洗車やワックスがけを行なうときは、車体のルーフ部の一点に強い力をかけないようにしてください。強い力をかけると、万一の場合、車体がへこむことがあります。
自動洗車機を使用するとき
高圧洗車機を使用するとき
洗車機は機種によっては高温、高圧のものがあります。洗車ノズルを近づけすぎると、モールなど樹脂部分やシール材などが変形、損傷したり、室内に水が入ったりするおそれがありますので、洗車ノズルと車体との距離は十分に離してください (30 cm以上)。また、同じ場所を連続して洗浄しないでください。ドアのすき間や窓ガラスまわりは、特に注意して行なってください。