エンジンの始動と停止
エンジンの始動
エンジンをかける前に
エンジンをかけるとき
-
キーを携帯していることを確認します。
-
エンジンが完全に始動するまで、ブレーキペダルをしっかりと踏み続けます。
-
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) とメーター内のKEY表示灯 (緑) が点灯するのを確認します。
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点滅するときは、キーの電池切れなどが考えられます。
→参照「キーが電池切れしたときのエンジン始動」
-
表示灯
-
プッシュボタンスタート
-
-
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点灯している状態でプッシュボタンスタートを押します。
プッシュボタンスタートに異常があるときは、プッシュボタンスタートの表示灯 (橙) が点滅します。この場合でもエンジンを始動できることがありますが、ただちにマツダ販売店で点検を受けてください。
-
次のようなときは、メーター内のKEY警告灯 (赤) が点滅、またはマルチインフォメーションディスプレイにKEY警告表示が表示され、エンジンをかけることができません。
-
キーの電池切れ
-
キーが作動範囲内にない
→参照「アドバンストキーレスエントリー&プッシュボタンスタートシステムの機能を使っての操作」
-
キーを車内でも感知しにくい場所に置いている
-
キーに類似した他社のキーが作動範囲内にある
-
-
プッシュボタンスタートの表示灯 (橙) が点滅しているときは、通常の操作ではエンジンを始動できない場合があります。ブレーキペダルをいっぱいに踏み込み、エンジンが完全に始動するまでプッシュボタンスタートを押し続けてください。エンジン始動後、プッシュボタンスタートの表示灯 (橙) は消灯します。
-
セレクトレバーがP以外の位置にある状態でエンジンをかけようとすると、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示され、セレクトレバーをPの位置にするよう運転者にお知らせします。
セレクトレバーをPの位置にしてからエンジンをかけてください。
-
冷間始動後は、エンジン制御システムの働きによりエンジン回転数が高くなりますが、自動的に適正な回転数に下がります。
-
冷間始動後は、排気ガスの浄化を促進するためにエンジン回転が高くなり、うなっている音が聞こえることがありますが、部品機能の異常ではありません。
-
プッシュボタンスタートを押して、エンジンが始動する前に燃料タンク付近からフューエルポンプのモーター作動音が聞こえることがありますが異常ではありません。