360° ビュー・モニター

360° ビュー・モニターについて

360°ビュー・モニターは、低速走行時や駐停車時に車両周辺の状況をセンターディスプレイに表示することで、運転者の安全確認を補助するシステムです。

トップビュー

車両を真上から見たかのようなイメージ映像を表示して、前進時や後退時における車両周辺の確認を補助します。

フロントビュー

車両前方の映像とガイド線を組みあわせて表示することで、前進時や駐停車時における車両前方の確認を補助します。

フロントワイドビュー

車両前方 (広域) の映像とガイド線を組みあわせて表示することで、前進時や交差点への進入時における車両前方の確認を補助します。

サイドビュー

車両左右前側面の映像とガイド線を組みあわせて表示することで、前進時や駐停車時における車両左右前側面の確認を補助します。

リアビュー

車両後方の映像とガイド線を組みあわせて表示することで、後退時や駐停車時における車両後方の確認を補助します。

リアワイドビュー

車両後方 (広域) の映像とガイド線を組みあわせて表示することで、後退時や駐停車時における車両後方の確認を補助します。

シースルービュー

シースルービューは、各カメラで撮影した映像を組みあわせて車両が透過したかのような加工をし、センターディスプレイに表示する機能です。

フロントシースルービュー

車両前部が透過したかのようなカメラ映像とガイド線を組みあわせて表示することで、前進時や駐停車時における車両前方・側方の確認を補助します。

リアシースルービュー

車両後部が透過したかのようなカメラ映像とガイド線を組みあわせて表示することで、後退時や駐停車時における車両後方・側方の確認を補助します。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

360° ビュー・モニター使用上の警告・注意

 


必ず車両周辺の安全を直接確認しながら運転する。

360°ビュー・モニターは、あくまでも車両周辺の安全を確認するための補助装置です。

360°ビュー・モニターを過信しない。

  • カメラの撮影範囲やセンサーの検知範囲には限界があります。たとえば、次の箇所は死角となり、対象物が映らないことがあります。

    • 画面上で黒く塗り潰されている範囲

    • 各カメラの映像のつなぎ目

  • シースルービューは、映像のつなぎ目付近に映る障害物を正確に表示できないことがあります。

  • 車幅延長線や予想進路線などはあくまでも目安です。画面に映し出されている映像は、実際の状況とは異なることがあります。

 


  • カメラを適切に取り扱ってください。カメラの取り扱い方法を誤ると、映像が正常に表示されないことがあります。

    参照 「カメラについて

  • 次の部品は保安基準適合部品です。次の部品が故障した場合は、すみやかにマツダ販売店にご相談ください。

    • サイドカメラ

    • リアカメラ

    • センターディスプレイ

    • 360°ビュー・モニターユニット

  • 次のような場所・状況では、360°ビュー・モニターを使用しないでください。

    • 段差がある道路

    • 坂道などの平坦ではない道路

    • 凍結したすべりやすい路面や雪道

    • タイヤチェーンや応急用スペアタイヤを使用しているとき

    • ドアが完全に閉まっていないとき

    • ドアミラーを格納しているとき

  • ドアが完全に閉まっていない場合は、映像やガイド線が正しく表示されないことがあります。

  • 360°ビュー・モニターを正常に作動させるために、次のことをお守りください。

    • サスペンションを改造しないでください。

    • 前後輪とも必ず指定されたサイズのタイヤを装着してください。タイヤ交換などを行なうときは、マツダ販売店にご相談ください。

  • センターディスプレイが冷えていると、映像が尾を引いたり、画面が通常よりも暗くなったりして、車両周辺の状況を確認しにくくなることがあります。必ず車両周辺の安全を直接確認しながら運転してください。

  • サイドカメラが撮影する範囲にはランプ類がないため、夜間では映像を認識しづらくなることがあります。必ず車両周辺の安全を直接確認しながら運転してください。

  • 360°ビュー・モニターを使って駐停車をする方法は、道路状況、路面状況、自車の状況などによって異なります。また、ハンドル操作のタイミングや操作量は状況によって異なりますので、周囲を直接確認しながら状況にあわせた操作をしてください。

360° ビュー・モニターの便利な使いかた

360°ビュー・モニターの設定を次のように変更できます。

マツダコネクトホーム画面の“設定”で設定する、またはマツダ販売店にご相談ください。

  • 車両の電源をONにしたときに、360°ビュー・モニターを自動的に表示する

  • 360°ビューモード/シースルービューモード作動時、優先的に表示される映像を選択

  • 後退から前進に切り替えたときに、フロントビューまたはフロントシースルービューを自動的に表示する

  • 予想進路線を表示させない

先頭へ