オーディオ
音量/音質の調節

音量調節
音量調節ダイヤルをまわして調節します。
右へまわすと音量が大きくなり、左へまわすと小さくなります。
音質調節
-
ボタンを押して調節したいモードを選びます。
ボタンを押すごとにモードが切り替わります。
-
オーディオコントロールダイヤルをまわして調節します。
モード |
ダイヤルをまわす方向 |
|
---|---|---|
左 |
右 |
|
ALC (自動音量調節) |
音量変化小 |
音量変化大 |
BASS (低音調節) |
低音弱 |
低音強 |
TREB (高音調節) |
高音弱 |
高音強 |
FADE (前後音量調節) |
音量バランスをフロント側に移動 |
音量バランスをリア側に移動 |
BAL (左右音量調節) |
音量バランスを左側に移動 |
音量バランスを右側に移動 |
BEEP (操作音設定) |
OFF |
ON |
12Hr (時間表示設定) |
時計を12Hr表示 (点滅) |
時計を24Hr表示 (点滅) |
ALC (自動音量調節)
オートマチックレベルコントロール (ALC) は、車速に応じて自動的にオーディオの音量/音質が変化する機能です。車速が早いほど変化量は大きくなり、車速が遅いほど変化量は小さくなります。
ALC OFF、 ALC LEVEL1~7モードがあり、ALC LEVEL7にすると変化量が最大になります。状況に応じてモードを選択してください。
BEEP (操作音設定)
ボタンの長押し操作による、オーディオ操作音の設定をすることができます。
初期設定ではONになっています。OFFにすると操作音はしなくなります。
12Hr 24Hr (時間表示設定)
オーディオコントロールダイヤルをまわして、12/24時間の表示を切り替えることができます。
→参照「時計の調節」
-
音量/音質調節値は、表示部に表示されます。
-
ボタンを押してしばらくすると、音質調節前の表示にもどります。ピッと音がするまで押し続けると低音、高音、前後、左右の調節値が中央値 (初期値) にもどり、表示部に“CLEAR” が表示されます。