車両外観の点検

タイヤの位置交換 (タイヤローテーション) をする

タイヤの偏摩耗を防ぎ、寿命をのばすために、約5,000 km走行ごとにタイヤの位置を交換してください。

タイヤの位置交換を行なうときはマツダ販売店にご相談ください。

 


タイヤを交換するときは指定されたサイズや種類のタイヤを装着する。

指定されたサイズや種類以外のタイヤを装着すると走行安定性が損なわれるため、思わぬ事故につながるおそれがあります。

定期的にタイヤの位置交換を行なう。

異常なタイヤ摩耗は危険です。操舵・制動を良好に保てるよう摩耗を均一にするため、定期的に、偏摩耗が現れた場合はできるだけ早くタイヤの位置交換を行なってください。

 


サイドウォールに回転方向指示のあるタイヤは、左右の位置交換は行なわず、前後のみ位置交換してください。左右で位置交換すると車両の性能が損なわれます。

 


  • タイヤの位置交換を行なう前にタイヤの空気圧、摩耗を点検してください。

    参照「タイヤを点検する

  • タイヤの位置交換を行なった後はタイヤの空気圧を規定値に調整してください。

    参照「タイヤ空気圧

  • お客さまのお車にはスペアタイヤ、ジャッキが標準で搭載されていないため、お客さま自身ではタイヤの位置交換を行なうことができません。タイヤの位置交換を行なうときはマツダ販売店にご相談ください。

 

タイヤ位置交換のしかた

 

タイヤの位置交換を行なった後は、適正なバランスとなっているか点検してください。

また、偏摩耗や損傷がないか点検してください。異常な摩耗には、通常次のような原因があります。

  • タイヤ空気圧が適正でない。

  • アライメントが適正でない。

  • ホイールバランスが適正でない。

  • ブレーキが強すぎる。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

先頭へ