空調

内外気切り替えアイコン

をタッチするごとに、内気循環 (外気を遮断する) と外気導入 (外気を室内に入れる) が切り替わります。

 


寒いときや湿度が高いときは、内気循環にするとガラスが曇りやすくなります。

  • 内気循環 (横の表示灯点灯)

    トンネル内や渋滞など外気が汚れているときや、急速に冷房したいときなど外気を遮断したいときに使用します。

  • 外気導入 (横の表示灯消灯)

    外気を取り入れて換気したいときや、ガラスの曇りを取るときに使用します。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

先頭へ