オーバーヒートしたとき (e-SKYACTIV R-EV)

オーバーヒートについて

次のようなときは、オーバーヒートです。

  • 高水温警告灯が点灯し、出力が急に低下したとき。

  • モータールームから蒸気が出ているとき。

 


モータールームから蒸気が出ているときは、ボンネットを開けない。

モータールーム内が熱いとき、ボンネットを開けると、蒸気や熱湯が噴き出してやけどなど、重大な傷害につながるおそれがあります。また、蒸気が出てない場合でも高温になっている部分があります。ボンネットを開けるときは十分に注意してください。

ハイブリッドシステムが十分に冷えるまではラジエーターとリザーバータンクのキャップを開けない。

ハイブリッドシステムが熱いときにラジエーターキャップをはずすと、蒸気や熱湯が噴き出してやけどなど、重大な傷害につながるおそれがあります。

モータールーム内を点検するときは、ファンやベルトなどの回転部に触れない。

特に、モータールームが高温のときは、ハイブリッドシステムが止まっていてもファンが回転することがあるため、手や衣服などが巻き込まれるなど、重大な傷害につながるおそれがあります。

モータールーム内の作業をするときは、高電圧部位には絶対にさわらない。

ハイブリッドシステムの損傷や感電など重大な障害につながるおそれがあります。

記載内容は分かりやすかったですか?

はいいいえ

先頭へ