ドアの使いかた

 


ソフトトップの開閉により、自動で窓ガラスが下がります。これは操作性を向上させるための機能で異常ではありません。車両整備などでバッテリーとの接続が断たれたときは、自動で窓ガラスが下がらなくなります。下がらなくなった場合は窓ガラスの自動開閉機構の復帰操作を行なってください。

参照 ページ 「自動開閉機構を復帰する

次の方法でドアを施錠/解錠することができます。

施錠するときはキーの閉じ込み防止のため、キーを持っていることを確認してください。

キーで施錠/解錠する

キーの使い方については参照を参照してください。

リクエストスイッチで施錠/解錠する (アドバンストキーレス機能装備車)

施錠

次の条件をすべて満たしているとき、リクエストスイッチを押す。

  • 車両の電源がOFFのとき

  • すべてのドアが閉まっているとき

  • キーがリクエストスイッチの作動範囲内にあるとき

非常点滅灯とチャイムが1回作動し、すべてのドア、トランクリッドおよびフューエルリッドが施錠されます。

解錠

次の条件をすべて満たしているとき、リクエストスイッチを押す。

  • 車両の電源がOFFのとき

  • 運転席ドアが施錠されているとき

  • キーがリクエストスイッチの作動範囲内にあるとき

非常点滅灯とチャイムが2回作動し、すべてのドア、トランクリッドおよびフューエルリッドが解錠されます。

ドアロックノブで施錠/解錠する

運転席ドア

すべてのドア、トランクリッドおよびフューエルリッドが施錠/解錠されます。

助手席ドア

助手席ドアのみ施錠/解錠します。

  1. 解錠

  2. 施錠

車外からロックノブを使って施錠するとき

助手席ドアを開けた状態でロックノブを施錠側にした後、ドアを閉めると施錠できます。

 


  • 運転席ドアはキーの閉じ込みを防止するために、ロックノブを施錠側にすると解錠側にはね返るためこの方法では施錠できません。

  • キーの閉じ込みを防止するために、キーを持っていることを確認してから施錠してください。

先頭へ