セカンドシートを前方へスライドさせ、サードシートへ乗り降りします。

-
セカンドシートを操作するときは、セカンドシートに人が乗っていないことを確認する。
セカンドシートに人が乗っている状態でレバーを操作すると、背もたれが急に倒れ、思わぬ事故につながるおそれがあります。

-
セカンドシートを操作する前に、ヘッドレストが一番下の位置になっていることを確認してください。ヘッドレストを引き上げた状態でセカンドシートを前方へ倒すと、乗り降りするスペースが狭くなり、転倒して、けがをするおそれがあります。
-
乗り降りするとき
-
ヘッドレストを一番下の位置にします。
→参照「ヘッドレストを調節するとき」
-
ヘッドレスト横のレバーを引き上げると、シートのロックが解除され、背もたれが前に倒れてシートが前方へスライドします。

ヘッドレスト横のレバーを操作して、セカンドシートのロックを解除した状態でリクライニングレバーを操作してもシートを折りたたむことはできません。 セカンドシートを折りたたむときは、いったん背もたれを起こし、シートを後方へスライドさせ、シートをロックさせてから操作してください。
乗り降りしたあとは
背もたれを起こし、シートを後方へスライドさせ、シートをロックさせます。

-
乗り降りしたあとは、必ず背もたれを起こしてください。背もたれが前に倒れているときはシートが固定されていないため、シートが不意に動いて、けがをするおそれがあります。