レーンキープ・アシスト・システム (LAS) &車線逸脱警報システムを作動させるとき

電源ポジションをONにすると、マルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) にLAS &車線逸脱警報システム表示 (グレー) が表示され、システムが待機状態となります。

システム待機状態で車線の中央付近を走行します。次の条件をすべて満たすと、マルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) に、LAS &車線逸脱警報システム表示 (白) が表示され、システム作動状態になります。

  • エンジンがかかっているとき

  • 車速が約 60 km/h 以上で走行しているとき

  • 車線の白線 (黄線) を検知しているとき

  • 運転者がハンドルを持ち操作しているとき

  • 車線の幅が狭くないとき、または広くないとき

 


左右どちらかの車線の白線 (黄線) を検知しているとき、LAS &車線逸脱警報システム表示はグレー色で表示され、左右両方の車線の白線 (黄線) を検知すると、車線は白色に変わります。

次のとき、LAS &車線逸脱警報システムは待機状態になります。

  • 白線 (黄線) を検知できないとき

  • 車速が約 60 km/h 未満になったとき

  • ABS/TCS/DSCが作動しているとき

  • TCSをOFFにしたとき

    (システム作動状態のときTCSをOFFにするとチャイムが鳴り待機状態になります。)

  • 急なカーブを走行したとき

  • 急なハンドル操作をしたとき

  • ブレーキ操作をしたとき

  • 車線の幅が狭いとき、または広いとき

 


  • (ハンドル操作のアシストを行うタイミングが「遅い」のとき)

    • 左右のどちらか一方の車線の白線 (黄線) を検知するまでは、LAS &車線逸脱警報システムは作動しません。

    • 左右のどちらか一方の車線の白線 (黄線) を検知した場合、検知できていない方向への逸脱は作動しません。検知できている方向への逸脱のみ作動します。

  • (ハンドル操作のアシストを行うタイミングが「早い」のとき)

    • 左右の車線の白線 (黄線) を検知するまでは、LAS &車線逸脱警報システムのハンドル操作のアシストタイミングは「早い」で作動しません。左右のどちらか一方の車線の白線 (黄線) のみ検知しているときは、検知できている方向へのみ作動します。

    • 走行車線内の中央付近を走行できるようにハンドル操作のアシストを行いますが、カーブの形状、路面の傾斜や起伏、速度などによっては、中央付近を走行できない場合があります。

  • 運転者がハンドルから手をはなしたとき (ハンドルを保持していないとき) は、警報チャイムが鳴り、マルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) またはアクティブ・ドライビング・ディスプレイにメッセージが表示されます。

    ハンドルを軽く持っているとき、または道路状態によっては、ハンドルを握っていてもハンドルから手をはなしている (ハンドルを保持していない) と判断し、マルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) またはアクティブ・ドライビング・ディスプレイにメッセージが表示されることがあります。

  • 車線逸脱警報とハンドル操作のアシストを行うタイミングは異なります。

  • LAS &車線逸脱警報システムの次の設定を変更できます。

    参照「安全装備

    • ハンドル操作のアシスト作動/非作動

    • アシスト感度 (アシストしやすさ)

    • ハンドル操作をアシストするタイミング

車線表示

LAS &車線逸脱警報システムが待機状態になると、マルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) に車線表示が表示されます。

左右両方の車線の白線 (黄線) を検知し、作動状態になるとマルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) の車線表示が白色に変わり、アクティブ・ドライビング・ディスプレイに車線表示が表示されます。

(待機状態)

(作動状態)

 


車線の白線 (黄線) を片側のみ検知しているとき、マルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) の車線表示は、検知している方向の車線のみ白色に変わります。

自動解除

次のようなときは、LAS &車線逸脱警報システムが自動で解除され、マルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) のLAS &車線逸脱警報システム表示 (グレー) が表示されます。なお、LAS &車線逸脱警報システムが作動可能な状態になると自動で復帰し、LAS &車線逸脱警報システム表示表示 (白) が表示されます。

  • カメラ内部の温度が高温または低温になったとき

  • カメラ付近のフロントガラスが曇ったとき

  • カメラ付近のフロントガラスに遮蔽物があり前が見えないとき

警報/アシストの自動中止

次のような操作をおこなうと、LAS &車線逸脱警報システムの作動が自動で中止されます。なお、操作後は、LAS &車線逸脱警報システムが自動で復帰します。

  • 運転者がハンドルから手を放したとき (LAS &車線逸脱警報システムは、運転者のハンドル操作をアシストする装置のため、運転者がハンドルを保持すれば自動で復帰します。)

  • 急なハンドル操作をしたとき

  • ブレーキ操作をしたとき

  • アクセル操作をしたとき

    (「アシスト感度」の設定を変更することで、自動で中止される感度を変更することができます。)

  • 方向指示器を操作したとき

  • 車線をまたいで走行したとき

 


操作後、走行車線を検知するまでの最大5秒間は、LAS &車線逸脱警報システムが作動しない場合があります。

ハンドル操作のアシスト非作動 (OFF)

LAS &車線逸脱警報システムは、ハンドル操作のアシストを非作動 (OFF) に変更できます。

参照「安全装備

ハンドル操作のアシストを非作動 (OFF) に変更したときは、車線逸脱警報のみ作動します。

作動させるとき

システム待機状態で車線の中央付近を走行します。次の条件をすべて満たすと、システム作動状態になります。

  • 左右もしくは一方に白線 (黄線) が引かれている車線の中央付近を走行しているとき

  • 車速約60 km/h以上で走行しているとき

  • 直線またはゆるやかなカーブの道路を走行しているとき

 

次のとき、LAS &車線逸脱警報システムは待機状態になります。

  • 白線 (黄線) を検知できないとき

  • 車速が約 60 km/h 未満になったとき

  • 急なカーブを走行したとき

  • 不適切な速度でカーブを走行したとき

 


  • 左右のどちらか一方、または左右両方の車線の白線 (黄線) を検知するまでは、LAS &車線逸脱警報システムは待機状態のままになります。

  • 左右のどちらか一方の車線の白線 (黄線) を検知した場合、検知できていない方向への逸脱は警報できません。

  • 車線から逸脱する可能性があるとシステムが判断するタイミング、警報感度 (警報しやすさ) を変更できます。

    参照「安全装備

車線表示

LAS &車線逸脱警報システムが待機状態になると、マルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) に車線表示が表示されます。

左右両方の車線の白線 (黄線) を検知し、作動状態になるとマルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) の車線表示が白色に変わります。

(待機状態)

(作動状態)

 


車線の白線 (黄線) を片側のみ検知しているとき、マルチインフォメーションディスプレイ (タイプA) の車線表示は、検知している方向の車線のみ白色に変わります。

(自動解除)

次のようなときは、LAS &車線逸脱警報システムが自動で解除され、ディスプレイに車線表示 (待機状態) が表示されます。なお、LAS &車線逸脱警報システムが作動可能な状態になると自動で復帰し、ディスプレイに車線表示 (作動状態) が表示されます。

  • カメラ内部の温度が高温または低温になったとき

  • カメラ付近のフロントガラスが曇ったとき

  • カメラ付近のフロントガラスに遮蔽物があり前が見えないとき

(警報の自動中止)

次のような操作を行うと、運転者の意思で車線変更しているとシステムが判断し、LAS &車線逸脱警報システムの作動が自動で中止されます。なお、操作後は、LAS &車線逸脱警報システムが自動で復帰します。

  • 急なハンドル操作をしたとき

  • ブレーキ操作をしたとき

  • アクセル操作をしたとき

    「警報感度」の設定を変更することで、自動で中止される感度を変更することができます。

  • 方向指示器を操作したとき

  • 車線をまたいで走行したとき

先頭へ