オートホールドを作動可能な状態にする
オートホールドが作動可能な状態になり、オートホールドスタンバイ表示灯が点灯します。
オートホールドを使用する
車両を停車する。
次のすべての条件を満たすと、オートホールドが作動し、メーター内のオートホールド作動表示灯が点灯します。
エンジンが作動しているとき
運転席シートベルトを着用しているとき
運転席ドアが閉まっているとき
パーキングブレーキを解除しているとき
車両を発進させる。
ブレーキの保持が解除され、メーター内のオートホールド作動表示灯が消灯します。
オートホールドが作動した状態で約10分以上経過すると、パーキングブレーキが自動でかかります。パーキングブレーキを解除すると、再度オートホールドが作動します。
オートホールドが作動しているときに、車両の電源をOFFにすると、自動的にパーキングブレーキがかかり、オートホールドがOFFになります。
車両前上がりの状態、または平坦路でセレクトレバーをRの位置にすると、オートホールドが解除されます。必要に応じてブレーキを操作してください。
オートホールドの作動を停止する
オートホールドが作動している状態で、ブレーキペダルを踏む。
オートホールドの作動が停止し、オートホールドスタンバイ表示灯が消灯します。
先頭へ