方向指示器
方向指示器の使いかた
レバーを操作すると、方向指示灯が点滅/消灯します。
方向指示器を使用する
左折または右折する
レバーを①または④の位置まで操作する。

各方向指示灯が点滅し、メーター内の方向指示灯が点滅します。
レバーはハンドル操作に連動してもとにもどります。もどらないときは手動でもどしてください。
車線変更をする
レバーを②または③の位置まで操作する。

レバーを②または③の位置にしている間、各方向指示灯が点滅し、メーター内の方向指示灯が点滅します。
レバーを②または③の位置にしてすぐに離すと、スリーフラッシュターンシグナルが作動し、方向指示灯が3回点滅します。
-
方向指示器のブザーの音量を変更することができます。
→マツダコネクト取扱書 「車両装備」
-
スリーフラッシュターンシグナルを非作動に変更することができます。
→マツダコネクト取扱書 「車両装備」