サイドモニター
サイドモニターの使いかた
サイドモニターを表示する

センターディスプレイに映像が表示されます。
-
次の条件のいずれかを満たすと、映像が終了します。
-
車両の電源をACCまたはOFFにしたとき
-
映像が表示されてから約4分30秒経過したとき
-
車速が15 km/h以上になったとき
-
車速が15 km/h以上の状態で8秒経過したとき
-
バックガイドモニターを表示している場合にモニタースイッチを押すと、サイドモニターの表示に切り替わります。その後、セレクトレバーをDまたはNの位置にしても、サイドモニターの表示が継続されます。
-
サイドモニターを表示している場合にセレクトレバーをRの位置にすると、バックガイドモニターの表示に切り替わります。その後、セレクトレバーをDまたはNの位置にすると、サイドモニターの表示に切り替わります。
-
画面の見方

表示 |
内容 |
|
---|---|---|
1 |
予想進路線 (黄色) |
車両の予想進路の目安を示します。ハンドル操作に連動して動きます。 予想進路線 (黄色) は、車両の内側が通過する目安を示すラインです。 |
2 |
車両平行線 (青色) |
ドアミラーを含んだ車幅の目安を示します。 |
3 |
車両前端線 (青色) |
車両の最前端 (バンパー先端) を示します。 |
こんなときは
次のような場合はシステムの故障が考えられますので、マツダ販売店で点検を受けてください。
-
センターディスプレイに、”カメラ映像信号がありません”と表示される。
-
モニタースイッチを押しても、センターディスプレイの表示がカメラ映像に切り替わらない。
-
センターディスプレイの表示の一部が黒くなる。