バッテリーがあがったとき

12Vバッテリー、救援用端子について

この車両の12Vバッテリーは、トランクルーム奥右側 (運転席側) のカバー内にあり、エンジンルームには搭載されていません。12Vバッテリーはバッテリー液の補充が必要ないタイプですので、バッテリー液量などの点検は不要です。

12Vバッテリーの電力は、一部の電装品による消費や自然放電のため、車両を使用していなくても少しずつ低下します。そのため、車両を長期間放置すると、12Vバッテリーがあがり、ハイブリッドシステムを始動できなくなるおそれがあります。(12Vバッテリーはハイブリッドシステム作動中に充電されます。)

 


電源ポジションがACCでオーディオなどを長時間使用したり、電源ポジションをON (READYインジケーター消灯) のまま放置しないでください。12Vバッテリーがあがるおそれがあります。

一時的であっても、絶対に12Vバッテリーへの急速充電を行なわないでください。急速充電を行なうと、12Vバッテリーの損傷につながります。

12Vバッテリーがあがってハイブリッドシステムの始動ができないときは、エンジンルーム内の救援用端子を使用して対処してください。

参照「処置方法

 


救援用端子は、他の車両から12Vバッテリーあがりを救援してもらうためのものです。他車のバッテリーあがりを救援するために使用しないでください。

一時的であっても、絶対に12Vバッテリーへの急速充電を行なわないでください。急速充電を行なうと、12Vバッテリーの損傷につながります。

先頭へ